商品詳細
広島県の湯来町を流れる水内川(みのちがわ)の最上流にある養殖場(廣島蝶鮫)で、清流と餌にこだわり大切に育てたチョウザメの身をぶつ切りにし、塩水と数種類のスパイスで下味を付け、じっくりと燻製にしました。地元の湯来町で一番人気の商品です。
下味を付けたチョウザメのぶつ切りを燻製機に入れ、温度の上がり方や煙の出方に注意しながら燻製しました。
チョウザメの皮からはタップリのコラーゲンが染み出て美味しい一品です。
お好みのチーズと合わせたり、渋めの赤ワインと一緒に召し上がると格別です。
袋から出してそのままお召し上がりいただけます。
- 内容量
- 1切
- 原材料
- チョウザメ、食塩、黒コショウ、ハーブ
- 消費期間
- 製造日から3ヶ月
- 保存方法
- 要冷蔵